メニュー

お知らせ

 [2023.08.11更新]

辛い症状で悩んでいる方をできるだけ早く良い状態にするため、可能な限り早い日時に初診できるようにしています。親身な問診をして経験と学問に裏打ちされた本人に合う薬を処方しますので改善が早く、笑顔に戻った多くの方と楽しい対話型診療をしています。当日も可能なこともありますが殆どは1週間以内で予約が取れるようにしています。恐縮ながら小児科相当の15歳未満児童及び重度発達障害、認知症の方はクリニックでは診られません。

患者様の利便性を高めるため、通院不要のオンライン診療も好評です。再診の方で、病状が安定している方、遠方から通院されている方、近距離でも特殊な事情で通院しにくい方などで一定の受診条件を満たす患者様は、ほぼ通院同等の低費用に抑え、スマホでも診察でき簡単に自動決済・予約もできます。

通常診療の際は医院駐車場か、お連れ様がいる時は診療終了時に携帯で連絡を取り合って送迎でお願いします。当院には、遠方から数時間かけて通院する方も多いですが、隣接して国内最大級のホームセンター、美味しいイートイン、癒しのペットショップ、花と緑のガーデン、幾つかの巨大スーパーマーケットなど楽しめる場所で、お連れ様が待つ間、また診察後の時間を過ごせます。散歩や健康運動を兼ねての涼しい買物もゆっくりお楽しみいただけます。

予約は診療時間内に直通電話でも可能です多忙の際はすぐに受け取れないことがあり、原則「非通知」は受けません予約なし受診は原則受けていません。また当院は救急病院ではありませんので標榜科であっても至急検査等の関係で、緊急性のある方、服薬拒否、極度の不穏状態・自殺未遂の方は、最初から救急病院か入院可能な精神科病院外来受診をお勧めします。他方で、すでに当院初診後の方は、症状や服薬の仕方の質問で担当医師へ直接の電話再診が可能です。

診療システムは最新ですが、デジタルや経営効率ばかりにとらわれず、どなたでも受診し易いように重要なアナログ的要素は残し、直接カウンセリング(心理・認知行動療法等)も取り入れています。薬を出すだけの診療は基本的にしていません。病状改善につれ楽しい会話もできる人生の共有時間を大切し、近年は従来型の対話医療を望む患者様も多いです。

このため、他の患者様や職員平穏で安寧の時間を守るために、受付などで大声・怒声等を発し、高圧的態度で身勝手な要求を押し通す性格的問題あるクレーマー患者には、暴言・暴力・器物損壊などがあれば即座に警察に通報。さらに、悪意ある電話内容も録音させていただいており悪質な電話番号は記録します。

一方で、体調の悪い方初診の方の話は多くの時間をかけても親身に対応し、長い臨床経験に基づいて、個別ごとに熟考しつつ診察する、のが当院のポリシーです。

最近は受診者の質も良くなり、タイミングよく待ち時間ゼロか、少ない待ち時間で診察に入るケースが、ほとんどです。ただし初診の方は、これまで同様じっくり時間をかけて相談内容を聞いて良い治療をともに考えていきたいと考えます。

 

当面の診療体制に関するお知らせとお願い  [2023.08.10更新]

予約していても、台風などの止むを得ない急な事情での臨時休診も有り得ますので、御了承願います

お知らせ機能の付いた専用アプリを受付で無料ダウンロードしていただいた方には、当日の予約者の方に事前に連絡を入れさせてもらっています。

当院で行っている治療

人間は、心と体が別々に関係なく機能して存在する生物ではありません。「真の心療内科」とは本来きわめて専門的であり、精神科でもなく内科でもありません。長期の不安・過酷なストレス等が原因で精神面のみならず身体面での様々な症状を癒して治療する専門科が「心療内科」です。もともと総合診療的な科なので「心身相関」の診断治療が中心になります。

当院には遠方から通院される方が比較的多く、再診の方で早期に病状が安定する方も増えているため、条件を満たせば、オンライン診療も可能です

さらに、キャッシュレス決済(または自動精算機での現金払い)、電話で通常の予約受付初診者を殆ど日数を置かず診療に入れるシステム、希望であれば番号や旧姓でお呼び出しするなどもしてます。連絡は電話直通で、緊急時は担当医師にも繋がります。また、薬物治療だけでなく心理行動療法でのカウンセリングも重視。有資格のカウンセラーは担当医師とカンファレンスも実施し、比較的低費用での心理相談を実施してます。厚労省のシステムでは本人確認のための毎月の保険証提示も原則不要。当院の医師は、大学はもとより海外を含め日本各地で総合診療や内科全般、さらに心理カウンセリングも研修しており、精神科のみの臨床経歴ではありませんので、費用・時間・手間のかかる病院受診の数をできるだけ減らせるように内科薬・他科薬の一般的処方もできます。

 

 

 
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME